研究用試薬
研究用試薬
NKメディコでは既存の研究支援に加え、大学・研究機関の研究推進をサポートするために、
LOX-1と酸化変性LDLの研究用試薬キットの流通を開始致しました。
*本製品は研究用途のみ使用可能であり、臨床目的には使用できません。
LOX-1測定キット
LOX-1とは
LOX-1は内皮細胞に発現するスカベンジャー受容体で、酸化変性LDLの最も代表的な受容体です。血管炎症、動脈硬化などのバイオマーカーとして今注目されております。詳しくはこちら
LOX-1と血管炎症サイクル
LOX-1は酸化変性LDL上昇や炎症性刺激により発現を誘発されます。LOX-1による酸化変性LDLの取り込みは活性酸素種(ROS)を誘発し、一酸化窒素を減少させ、
MMPの発現を増加させます。
参照「Noriaki K, et al. ”Circulation Research.2004; 94: 269-270」
LOX-1と血管内皮障害
![]() |
||
LOX-1と酸化変性LDLの結合により、 高血圧を促進するホルモンである アンジオテンシンⅡ受容体(ATⅠ) が活性化します。 | ATⅠの活性によりアンジオテンシンⅡが増加。 その結果、血管傷害が促進します。 |
参照「Oxidized LDL (oxLDL) activates the angiotensin II type 1 receptor by binding to the lectin-like oxLDL receptorFASEB J fj.15-271627; published ahead of print April 15, 2015」
LOX-1に関連する論文
詳細
商品名 | LOX-1キット |
---|---|
包装 | 1プレート x 96ウェル |
測定原理 | ELISA法 |
保存温度 | 2~8℃ |
納期目安 | 3週間程度 |
内容 | 測定動物種:Human 交差:Human 適用サンプル:血清、血漿 感度:5 pg/mL 測定範囲:5~3,000 pg/mL Gene ID: 4973 Gene Symbol: OLR1 Protein Accession No.: P78380 別名:Lectin-like oxidized LDL receptor 1,Lectin-type oxidized LDL receptor 1,LOX-1,CLEC8A,SLOX1,LOXIN,hLOX-1,Oxidized low-density lipoprotein receptor 1,Lectin-like oxLDL receptor 1,C-type lectin domain family 8 member A,Ox-LDL receptor 1,LOX1,SCARE1 |
酸化変性LDL測定キット
酸化変性LDLとは
酸化変性LDLとは、活性酸素などフリーラジカルの作用によって、様々な酸化脂質、部分的に酸化を受けた蛋白質から成る不均一な集合体です。
詳しくはこちら
酸化変性LDLの測定方法
従来の抗酸化LDL抗体を用いた測定法では、酸化変性LDLを安定して測定ができませんでした。
そこで当社の測定キットでは、酸化変性LDL受容体であるLOX-1を固相化し測定に用いています。(右イメージ図)
このLOX-1とApoB抗体を用いた測定法により、従来の測定法と比較して、動脈硬化に影響する酸化変性LDLを確実に捉えることが可能です。
また、従来の測定キットで課題であったロット間のバラつきや時間経過による性質変化を解消するため、当社の測定キットでは、人工合成した測定標準品を用いています。これにより、測定誤差を抑えた安定的な測定が可能となりました。この測定法は特許化もされています。
参照「Sawamura T, et al. : “LOX-1 in atherosclerotic disease.” Clin Chim Acta. 2014 Feb 2;440:157-63.」
酸化変性LDLに関連する論文
詳細
商品名 | 酸化変性LDLキット |
---|---|
包装 | 1プレート x 96ウェル |
測定原理 | ELISA法 |
保存温度 | 2~8℃ |
納期目安 | 3週間程度 |
内容 | 測定動物種:Human 交差:Human 適用サンプル:血清、血漿 感度:0.2 μg・cs/mL 測定範囲:0.2~10μg・cs/mL |